今度はどーゆーことやるとか、まだ言いませんけど! 「逃げ道5」を超える、 超ハチャメチャバトルになるのは確かです! タイトルが完全に無意味なくらい、 やや手が込んだ仕組みになると思います。 グラフィックもRTP不使用になると思います。 あ、ダメだ。 魔王を使わないとやっぱ逃げ道じゃないか…… でも魔王には今度はお休みいただくとして! しかしSubrinaは出る! 絶対出る! なんせー、プンゲ出品予定ですからねー。 7位くらいでいーんじゃない? タイトルがさ。 なんか言われそうだけど。 解決!! RTP不使用といっても、 主人公はイン子とにゃー子です。 とーぜんとーぜん。 ただRTPのキャラチップとか顔グラを使わないってだけー。 しかし決まらないことが。 こいつと。 こいつの名前が。 例によっていい加減にしたいのに、 まったく思いつかないという。 「カルキ水」とか 「共産党大会」とか、 そんな名前にしたいところだったけどー。 む、相変わらずひどいネーミング。 こやつなんて。 つーことで、まだまだ先のハナシではありますが! ぜひ次回「逃げ道6」では、 イン子先生のワガママに振り回されてみてくださいな。 >びっくりしますぜ。 あ、イタリアのジェラートはんまかったが。 アメリカのアイスでは私ひっくり返りましたよ。 甘っ!! 砂糖菓子は日本のレベルが高すぎるだけかと思います。 研究されている時間と密度が他の国とは違いますもの! あと素材の問題もあるでしょうね。 きっと。 >重厚な味というのは誰にでも分ると思うわけです。 >だけど繊細な味が分るのってすげーと思うのです。 >だからって日本人の舌がすげーといってるわけじゃあないのですが。 確かに。 ご存知とは思いますが、 味覚の中の「旨味」を発見したのは日本料理の世界初ですし。 でもですよ、 現代の日本人の平均値の舌はもうアテにならないですね! 市販の加工食品を食べて気持ち悪くならないというのは、 私からすると羨ましくもありますが、健康上大丈夫かなーとも。 特に化学調味料で慣れてしまった味覚の方々は、 日本より濃い味付けの食文化の方々よりも鈍感だとか。 私は外食をする場合、フランス料理に走りがちですが。 味付けから素材の味の活かし方までとても繊細に出来ていると思います。 日本人のシェフが作ってはいても、 フランス料理という土台はやはり繊細に出来ているのだと。 まー、繊細かどうかというのは個人個人の感性の問題でもありますから、 やはり一概にどの国だから・どの文化だからとは言えないのでは。 >色んなものを食べて、美味かったものをチョイスして自分風にアレンジするのが一番いいのかなぁ。 普段料理に使っている食材でも、 考えればいろんな料理法があったりするものです。 私の場合、最近はオリーブオイルを使ってイタリア風に作るのに凝ってます。 >癌呆も今色々とアレなニュースがいっぱいなので、段々と少数化は進むかと。 >ポトリスとかアクション要素が強いネトゲは面白かったんだけどなぁ。 私はネトゲとmixiだけはやる気ないですにゃるー。 時間もないし。 でもね、ネトゲのチャットをナメちゃいけません。 ゲーム婚という結婚の形態もあるくらいですから。 ブロークバックマウンテン見たいぷー。 私は食べたことないので分りませんが… この前グルメ関係のブログ見てたら、 やっぱりイギリスの料理はマズかった、というコメントを発見しました。 ねー、料理は感性もそうだけど、やっぱり歴史だってば。 フィッシュ&チップスがおいしいそうなので、 それでいいじゃないかとも思ってみたりもしているのですが。 でもやっぱイギリスは「行きたい!」ってあんま思わない。 あ、これからはスペイン料理がブーム来ると思いますよ。 あとタイ料理も。 >北海道民は、現実主義者が多いそうですが本当ですか? どこをどう見れば道民が現実主義者に見えるのか謎ですが…… てーことは、北海道以外の方はアレですか。 「うふふふふ、妖精さーん」とか言いながら、 電柱の周りをぐるぐる回ってる人が多いとか。 まさか! 大阪人がいっちゃん現実主義者だと思いますけどねー。 ちなみに、北海道の室蘭というところでは、 豚の串焼きを「焼き鳥」と呼んでいます。 意味不明です。
次の貴女の名前は「恋するウサギちゃん」では本当はない。 だけど私は貴女の話を書きたくなってしまった。 貴女のラジオネームをここに許可なく書いてしまえば、流石に貴女に迷惑をかけるだろう。 例えばの話、日本で一番知られてる架空のラジオネームを使って貴女の話をしよう。 例えばの話だ。 私は恋するウサギちゃんになりたい。 というか、恋するウサギちゃんであるはずだった。 私のラジオとの出会いは、自宅での学習時間のお供としてだった。 高校生の時、志望する大学をイメージし、少しずつ自宅で勉強をするようになった。 そんな時私はラジオと出会う。 学校をモチーフにしたFMの全国ネット番組。 校長扮する俳優が熱くて、時々泣いちゃうぐらい熱い。 当時、学校でのいじめが報道番組でよく取り沙汰された。 いじめでの自殺や学校での体罰による自殺も加えて問題になっていた。 ある時、その学校をモチーフにした番組で、「友達を冷やかしていたら、友達が自殺してしまった」という女子が電話出演した。 その女子は、私と変わらなかった年齢だった。 その女子は、まさかクラスメイトが自殺してしまうなんて思ってもいなかった。 女子は電話口で後悔の念を漏らし、泣いた。 誰しもが加害者になる可能性があることを、校長扮する俳優が訴えて泣きじゃくり、番組はエンディングを迎えた。 テレビや映画じゃなく、音声のみを聞いて泣いてしまった経験は、この時のラジオが初めてだった。 私は衝撃で、数学の問題を解く手を止め、ラジオが流れるデッキを見つめていた。 その後、AMで私の好きな歌手が、2時間放送を始め、その学校モチーフラジオからは遠ざかった。 たまたま同時期に、校長扮する俳優も番組を卒業してしまい、熱が冷めちゃったのもあるけど。 私はAMラジオの面白さを知ってしまった。 フリートーク時間でのくだらないことやテレビやライブでは言わないような下ネタも飛び出し、衝撃だった。 私はラジオにメールを送るようになった。 好きな歌手が、私の本名をもじったラジオネームを口にした。 私の名前を言った。 パニックになった。 その後何度も私のメールを読んでくれた。 私は拙い頭でどんなメールを送るか、日々考えていた。 大学生になり、他のラジオを聴く余裕も出た。 お笑い芸人さんのラジオも面白い。 大阪のラジオも面白い。 フリートークばっかりのラジオも面白い。 2時間ジェットコースターみたいに、リスナーのメールで成り立つ番組も面白かった。 そんな中、私は好きな歌手のラジオに送ったメールが変な方向にクリーンヒットし、ラジオに出演することになった。 別に面白いメールではなかった。 たまたま企画に乗っかった形で読まれてトントン拍子に進んだんだ。 当時はもう、SNSが流行っていたもんだから、やれ私のメールは面白くない。 やれ電話出演した私の声がキモい。 たくさん書かれていた。 私と同じ歌手が好きな人達から、書かれていた。 胸の奥がゾワゾワした。 私の悪口がネット上に、少なからず書かれているんだ。 そっか。 と思ったが、ラジオに出演できるんだ。 楽しまなきゃ勿体ないな。 一般人なのにSNSで叩かれる(しかも悪いことは一切していない)のは特殊な経験だ、と思い、割り切った。 東京へ呼んでくれた。 東京のスタジオは思ってたより大きくなかった。 好きな歌手と話した。 何度か握手をした。 ペットボトルの水を持ってきてくれた。 写真撮ろうよ〜と言われて、マネージャーさんが撮ってくれた。 夢なのかと思った。 ネット上の誹謗中傷はどうでもよくなってしまった。 私にメール送る勇気があってよかった。 その勇気だけ。 そして私は、私みたいな人間に、毎週数時間の楽しみを与えられる人になりたいと思った。 そして就職活動を経て、私は、遠からず少なからずみたいなお仕事をすることになった。 人から見れば、夢は叶えられたか?近そうで遠いけど。 あの時より業界人に近いのか? 今でもラジオ番組を、仕事ではなくもちろん趣味で聴く。 そんな時、ラジオネーム「恋するウサギちゃん」の名前を何度か聴くことになった。 彼女の名前は、大阪のとある芸人さんの番組で何度か聞いていたが、その後その芸人さんが東京でも全国ネットの2時間放送を担当するようになり、全国ネットでも聴くようになった。 きっと、その芸人さんの大ファンなんだろう。 Twitterで彼女のラジオネームを検索した。 彼女はほのぼのお笑いフリークなツイッターアカウントをもっていた。 去年の夏、恋するウサギちゃんは、大阪の芸人さんの番組に出演した。 ハガキ職人として、彼女はスタジオに呼ばれたのだ。 彼女は芸人さんに質問する。 「女ファンは嫌いですか…?」 芸人さんは少し戸惑っていた。 「いや、そんなことはないけど…」 恋するウサギちゃんのTwitterで、その時のことを恥ずかしがるツイートを後日見かけた。 恥ずかしがる必要は全くない。 貴女は、メールが面白いと認められて、そこに来たんだから。 代表してきたんだから。 私は、きっとラジオネーム恋するウサギちゃんだった。 恋するウサギちゃんだったに違いない、今ここにいなければ。 私のもう一つの世界線は恋するウサギちゃんだったはずなのだ。 私はもう一度ラジオにメールを送りたいと思う。 なのに何も思いつかない。 毎週毎週聴いているのに、送るものが出てこない。 私は恋するウサギちゃんになれなかった。 今は恋するウサギちゃんになりたいと思うのだ。
次の62 ID:HT4fDnxu0. net 京都出身の岸田繁&吉岡里帆が対談、くるり新曲を語る 岸田繁(くるり)が、2月18日(日)にJ-WAVEでオンエアされる吉岡里帆ナビゲートの番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」に出演する。 41 ID:mGwCjxUU0. 70 ID:9Jzy4rAi0. net 結局a. 75 ID:c65qJYjad. 60 ID:0UMgxCxK0. 33 ID:lIME5peH0. 17 ID:8p9LSgqzM. 96 ID:afeC7BKg0. 79 ID:JCTdM6970. 75 ID:afeC7BKg0. 78 ID:ujBFMMZQ0. 74 ID:9PgOAMx20. 55 ID:4FRU2nwgM. 21 ID:TJzMZQnw0. 53 ID:MSGEDlJa0. 13 ID:UcUzkaYo0. 33 ID:UcUzkaYo0. 77 ID:Fl5tyydU0. 03 ID:6kk6F40qp. 44 ID:afcLVCZ10. 06 ID:AxIwodDrx. 64 ID:Ou7QdlSH0. 09 ID:VXTtjhtEM. 64 ID:wMfehcIE0. 33 ID:sorO7YN80. 49 ID:9fwLHl9ca. 79 ID:EnVs0Orm0. 83 ID:JJdSPvQm0. 08 ID:JJdSPvQm0. 52 ID:KkaKwIWqp. 25 ID:PWB8ztaTp. 84 ID:xVrRFsLBd. 81 ID:frctRckC0. net ラビューラビューめっちゃいい曲やんけ。 49 ID:c2qvNyHV0. 94 ID:jolXbqGB0. 56 ID:Ag1yORhid. 26 ID:cuqjpkey0. net 知らんけど本間さんのツイッターに画像がある ラビューラビューよく聴いてたわ 痛い立ち位置あたりから聴いてないが今でも雲をも掴む民とかdapに入れてるな 総レス数 72 14 KB.
次の